近年、様々な悩みや不安、ストレスなどによってこころや体の不調をきたし、うつ病をはじめとする精神疾患を患う人が増えています。
当院のメンタルクリニックでは、うつ病や統合失調症、パニック障害や社交不安障害などの不安障害、自閉症スペクトラム障害やADHDなどの発達障害、睡眠障害や摂食障害、薬物やアルコールへの依存症、そしてアルツハイマー病などの認知症など、さまざまな精神疾患の診療をおこなっており、パニック障害や老年期うつ病などの専門外来も開設しています。また、必要に応じて社会復帰へのリハビリテーションとして、デイケアやショートケア、作業療法を実施しています。
当院には開放病棟、閉鎖病棟合わせて226床の精神科病棟があり、重症の急性期患者さんや、一般的な治療で改善しない難治性の患者さんに対する入院治療をおこなっています(修正型電気けいれん療法やクロザピン治療など)。また軽症患者さんに対する療養環境の提供を目的とした入院や、短期間の休養のためのレスパイト入院などにも応じています。
当院のメンタルクリニックには精神保健指定や精神科専門医をはじめ、さまざまな分野の専門医が在籍しており、また年間延べ8万人を超える外来患者数と年間500人を超える新入院患者数という診療実績があります。こうした大学病院ならではの専門的な知識と豊富な臨床経験によって地域の精神科医療の中核病院のひとつとなっています。
診療実績(令和4年度)
外来新患患者数:1,204人
外来再来患者数:76,566人
- 気分障害(うつ病、双極性障害など)
- 統合失調症
- 不安障害(パニック障害、社交不安性障害など)
- 強迫性障害
- ストレス因関連障害(適応障害、PTSDなど)
- 睡眠障害(不眠症、むずむず足症候群など)
- 摂食障害
- 物質・嗜好関連障害(アルコール依存症、薬物依存症、ギャンブル依存症など)
- 認知症(アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭葉型認知症など)
- 成人型発達障害(自閉症スペクトラム障害、注意欠如・多動性障害など)
上記をクリックしてください。以下の病気の説明ページにジャンプします。
老年期うつ病専門外来
老年期うつ病専門外来
担当医:馬場元
毎週金曜日・午前【完全予約制】
老年期うつ病は難治化しやすく、遷延化や認知症への移行もしばしばみられます。このため脳の機能評価や器質的病変の評価をした上で、患者さま個々に合ったきめ細かい治療方針をたてることが必要となります。このために通常外来とは別に時間的ゆとりを持った予約制の診療体制を整備いたしました。
予約受付連絡先
埼玉県越谷市袋山560番地 順天堂越谷病院
メンタルクリニック外来処置室
電話:048-975-0321(大代表)
内線330、331
パニック障害専門外来
パニック障害専門外来
担当医:前嶋
月曜日 9:00~12:00 【完全予約制】
身体的な異常を伴う強い不安の発作(パニック発作)とその発作を恐れることで日常の生活に支障が生じている方や、人の前にでたり話したりするときに強い不安、緊張を生じる方はパニック障害または社交不安障害、対人恐怖症の可能性が考えられます。
パニック障害専門外来では、この様な患者様を対象に薬剤による治療や認知行動療法を用いた専門的な治療を行ないます。
予約受付連絡先
埼玉県越谷市袋山560番地 順天堂越谷病院
メンタルクリニック外来処置室
電話:048-975-0321(大代表)
内線330、331
妊産婦こころの専門相談
妊産婦こころの専門相談
担当医:鈴木利人
相談窓口:田中圭周
【完全予約制】
妊娠、出産に関して精神的に不安を抱えている方、とくに産後に急に気分が憂うつになる、不安が強くなる、育児に自信が持てなくなる方は、かかりつけの産科医や助産師、または保健センターの保健師の方にご相談の上、当院専門相談までお電話ください。また、すでに精神科のお薬を服用している方で、妊娠、出産、産後に不安をお持ちの方もご相談を受け付けます。主治医の先生とご相談の上、ご連絡ください。
専門相談についての予約先
埼玉県越谷市袋山560番地 順天堂越谷病院
電話:048-975-0321(大代表)
精神保健福祉士 田中圭周にて承ります。
修正型電気けいれん療法
修正型電気けいれん療法のお知らせ
当院では平成22年度よりmECTによる治療を導入することとなりました。現在医療機関におかかりの方、または入院中でmECTを希望されている方、mECTについて相談をご希望の方、主治医の先生よりmECTを勧められている方は、主治医の先生および当該医療機関の方にご相談のうえ、当院外来あての「診療情報提供書」等をご用意のうえ、以下の手順をご確認のうえお手続きをお願いいたします。
1.「医療連携室」へお問い合わせください。
当院の「医療相談室(代表 048-975-0321)」あてにご連絡をしていただき、mECTに関するお問い合わせの旨をお伝えください。
2.外来受診についてのご相談をさせていただきます。
(1) 通院中の方・・・ご受診いただく日を御相談させていただきます。
(2) 入院中の方・・・「診療情報提供書」をもとにご送付いただきご相談させていただきます。
3.mECTの適応となるかどうかを判断いたします。
(1)の方は、ご案内させていただいた外来をご受診ください。また、受診の際は患者様とご家族同伴でお願いいたします。
尚、病状等の都合によりご家族のみのご受診となる場合は、「医療相談室」にご相談ください。
(2)の方で、mECTの適応と判断された方は入院日の調整を行います。
※ 循環器や呼吸器に疾患がある場合には、適応とならない場合がございます。また、当院に入院してから判明した場合には、そのままご紹介元の医療機関にお戻りいただくことがございますのでご了承ください。
4.ご入院
mECTの適応と判断された場合は当院にご入院いただき治療を行います。入院期間、mECTを施行する回数については、病状に応じてmECTを専門にしている医師が判断いたします。
5.治療終了
mECT終了後はご紹介元の医療機関へお戻りいただくことになります。その際mECT前後の病状を記載した紹介状をお渡しいたします。
気分障害専門外来(完全予約制)(保険診療)
気分障害(うつ病,双極性障害など)の専門医による診断・治療の見直しを行います。状態に応じて一定期間の通院治療を行いますが、必要があれば入院への導入も行います。また「双極性障害治療立て直し入院」をご希望される方も、一度気分障害専門外来を受診していただきます。受診には現主治医の紹介状が必要です。治療を最適化した後は現主治医の外来に通院していただきます(逆紹介)。
担当医:馬場元・前嶋仁
月曜日:午後
老年期うつ病専門外来(完全予約制)(保険診療)
老年期うつ病は難治化しやすく、遷延化や認知症への移行もしばしばみられます。このため脳の機能評価や器質的病変の評価をした上で、患者さま個々に合ったきめ細かい治療方針をたてることが必要となります。このために通常外来とは別に時間的ゆとりを持った予約制の診療体制を整備いたしました。
担当医:馬場元
金曜日:午前
セカンドオピニオン外来(完全予約制)(自費診療)
双極性障害の研究・診療のエキスパートである加藤忠史教授によるセカンドオピニオンをお受けいただけます。受診には現主治医の紹介状が必要です。
担当医:加藤忠史
木曜日:午前(月1回程度。日程はお問い合わせ下さい)
双極性障害治療立て直し入院(保険診療)
2週間の入院期間に、必要な検査(脳画像*、脳波、内分泌検査、構造化面接、認知機能検査、心理検査など)を行うことにより、双極性障害の診断・治療の立て直しを行います。
*当院では、まず気分障害専門外来を受診いただき、連携病院である越谷市立病院にて脳画像検査(MRI、SPECTなど)をお受けいただいた後に2週間の入院をしていただき、画像検査以外の検査を行います。
気分障害センターに関するご相談・お問い合わせは「地域医療連携室」にて受け付けております。
ご相談・お問い合わせ先
埼玉県越谷市袋山560番地 順天堂越谷病院
電話:048-975-0321(大代表)
地域医療連携室 担当:北森めぐみ
鈴木 利人(すずき としひと)
鈴木 利人
すずき としひと
院長
メンタルクリニック特任教授
昭和57年 筑波大学医学専門学群卒業
専門 臨床精神薬理学、周産期メンタルヘルス、性差研究
精神保健指定医
日本精神神経学会指導医・専門医
日本周産期メンタルヘルス学会(理事長)
日本臨床精神神経薬理学会専門医・指導医(理事)
日本生物学的精神医学会(評議員)
日本神経精神薬理学会(評議員)
日本精神科診断学会(評議員)
日本神経精神医学会(評議員)
馬場 元 (ばば はじめ)
馬場 元
ばば はじめ
院長補佐、メンタルクリニック科長
メンタルクリニック教授
平成6年 順天堂大学医学部卒業
専門 臨床精神医学、老年精神医学、臨床精神薬理学
精神保健指定医
精神科専門医
日本精神神経学会指導医
日本うつ病学会(理事)
日本臨床精神神経薬理学会(理事)
日本老年精神医学会専門医・指導医(評議員)
日本生物学的精神医学会(評議員)
日本認知症学会
日本神経精神医学会
Psychiatry and Clinical Neuroscience編集委員
日本医師会認定産業医
稲見 理絵 (いなみ りえ)
稲見 理絵
いなみ りえ
総病棟医長
メンタルクリニック先任准教授
平成6年 順天堂大学医学部卒業
専門 臨床精神医学、臨床神経生理学
精神保健指定医精神科専門医
日本精神神経学会指導医
日本臨床精神生理学会認定医
日本薬物脳波学会(評議員)
日本総合病院精神医学会
河野 るみ子 (かわの るみこ)
河野 るみ子
かわの るみこ
外来医長
助教
平成7年 順天堂大学医学部卒業
専門 臨床精神医学、精神病理学
精神保健指定医
精神科専門医
日本精神神経学会
日本精神病理学会
前嶋 仁 (まえしま ひとし)
前嶋 仁
まえしま ひとし
医局長
准教授
平成14年 帝京大学医学部卒業
専門 臨床精神医学
精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医・指導医
日本うつ病学会
日本生物学的精神医学会
日本臨床精神神経薬理学会
安田 誠太 (やすだ せいた)
安田 誠太
やすだ せいた
助教
平成25年 順天堂大学医学部卒業
専門 精神医学一般
精神保健指定医
小日向 麻里子 (おびなた まりこ)
小日向 麻里子
おびなた まりこ
病棟医長
助教
平成24年 愛媛大学医学部卒業
専門 精神医学一般
精神保健指定医
日本精神神経学会
日本うつ病学会
式塲 星矢 (しきば せいや)
式塲 星矢
しきば せいや
病棟医長
助手
平成21年 杏林大学医学部卒業
専門 臨床精神医学
精神保健指定医
精神科専門医
内科専門医
日本精神神経学会
日本内科学会
廣瀬 仁樹 (ひろせ ひとき)
廣瀬 仁樹
ひろせ ひとき
助手
平成28年 岩手医科大学医学部卒業
専門 精神医学一般
精神保健指定医
日本精神神経学会
福島 絵里子 (ふくしま えりこ)
福島 絵里子
ふくしま えりこ
助手
平成29年 順天堂大学医学部卒業
専門 精神医学一般
精神保健指定医
日本精神神経学会
清水 健太郎 (しみず けんたろう)
清水 健太郎
しみず けんたろう
助手
平成30年 獨協医科大学医学部卒業
専門 精神医学一般
平田 友恵 (ひらた ともえ)
平田 友恵
ひらた ともえ
助手
平成31年 愛媛大学医学部卒業
専門 精神医学一般
藥師川 直人 (やくしがわ なおと)
藥師川 直人
やくしがわ なおと
助手
平成31年 順天堂大学医学部卒業
専門 精神医学一般
植原 大晴(うえはら ひろはる)
植原 大晴
うえはら ひろはる
専攻生
令和3年 岩手医科大学医学部卒業
専門 精神医学一般
長畑 志穂(ながはた しほ)
長畑 志穂
ながはた しほ
専攻生
令和3年 東京女子医科大学医学部卒業
専門 精神医学一般
吉尾 卓巳 (よしお たくみ)
吉尾 卓巳
よしお たくみ
専攻生
令和3年 関西医科大学医学部卒業
専門 精神医学一般
中山 景樹 (なかやま けやき)
中山 景樹
なかやま けやき
専攻生
令和3年 滋賀医科大学医学部卒業
専門 精神医学一般
須﨑 陽南子(すざき ひなこ)
須﨑 陽南子
すざき ひなこ
専攻生
令和4年 順天堂大学医学部卒業
専門 精神医学一般
倉本 慎太郎 (くらもと しんたろう)
倉本 慎太郎
くらもと しんたろう
専攻生
令和3年 川崎医科大学医学部卒業
専門 精神医学一般
福田 竜也 (ふくだ りゅうや)
福田 竜也
ふくだ りゅうや
専攻生
令和3年 徳島大学医学部卒業
専門 精神医学一般
塚本 愛理 (つかもと あいり)
塚本 愛理
つかもと あいり
専攻生
令和4年 帝京大学医学部卒業
専門 精神医学一般
精神医学教室は、1950年(昭和25年)に懸田 克躬教授のもとに開講され、1997年(平成9年)より、4代目として新井平伊教授のもと運営され、2000年(平成12年)には開局50周年を迎えています。
入局・研修のご案内
順天堂順天堂大学医学部精神医学講座の紹介
順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学の紹介
2024年4月1日 更新